神戸牛専門店が考えた冷しゃぶ・焼きしゃぶのレシピ
冷しゃぶ・焼きしゃぶのレシピ
お肉そのものの味を楽しむしゃぶしゃぶ
しゃぶしゃぶは肉で決まります。
焼しゃぶ・冷しゃぶはあっさりさっぱりお肉そのものの味をお楽しみいただけます。
達人のポイント
美味しく仕上げる方法は簡単!いいお肉を使ってください(^^)
材料(一応4人前)
-
冷しゃぶ
- 神戸牛しゃぶしゃぶ肉 400g
- 玉ねぎスライス 1~2個分
- だし昆布・ポン酢・薬味(大根おろし・ねぎ)
- 神戸牛しゃぶしゃぶ肉 400g
- キャベツ、玉ねぎ、人参、しいたけ、などお好みの野菜
- だし昆布・ポン酢・薬味(大根おろし・ねぎ)
- 和牛の牛脂 (お肉は和牛でなくても和牛の牛脂を使うだけで美味しさはUP)
焼きしゃぶ
冷しゃぶ・焼きしゃぶの作り方(たっちゃん風)
<冷しゃぶ>
- 01.
- 玉ねぎスライスは水にさらしてふきんでよく絞りあくを抜いておく。
- 02.
- 昆布のだし汁を火にかけ沸騰したらお肉をさっとくぐらせ冷ます。
- 03.
- 玉ねぎスライスに肉を乗せ、ポン酢やお好みのドレッシングでどうぞ。
- おまけ
- お好みのサラダの上にお肉を乗せれば『冷しゃぶサラダ』のできあがり!
お好みのドレッシングでどうぞ。
いただきまーす!
簡単に玉ねぎスライスだけでご紹介しましたが、白菜や人参、きのこ類などお好みで昆布のだし汁でゆがくとたくさん野菜も食べれますよ!食欲のない時にもおすすめ!!
<焼きしゃぶ>
- 01.
- 熱く熱した鉄板やフライパン(ホットプレートでも)に牛脂をひいて、それぞれを焼くだけです。
- 02.
- 先にお肉を焼いた方が(全部でなくていいです)野菜にも脂と一緒にお肉の旨み成分がからみついて美味しいです!
『焼きしゃぶ』ってどんなの?と思った人もいるかもしれませんが、普通の鉄板焼き(焼肉)をしゃぶしゃぶやすき焼き用の薄切り肉にしてポン酢で食べるだけなんです。
ポン酢であっさり食べられるので焼肉はちょっと重いかな、なんて時にオススメ!牛脂のいい香りも食欲をそそりますよ。一度お試しください!