●開催場所 元町穴門(あなもん)商店街 他
●主催 インフィオラータこうべ2007元町あなもん他
(開催場所により異なります)
インフィオラータとは、イタリア語で「花をしきつめる」という意味で、
「インフィオラータこうべ」は花絵の祭典で、
阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂を
目的とする祭典の一つです。
開催中は辰屋の前がこんな美しくなります♪
(写真は2006年撮影)
●開催場所 元町穴門(あなもん)商店街 他
●主催 インフィオラータこうべ2007元町あなもん他
(開催場所により異なります)
インフィオラータとは、イタリア語で「花をしきつめる」という意味で、
「インフィオラータこうべ」は花絵の祭典で、
阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂を
目的とする祭典の一つです。
開催中は辰屋の前がこんな美しくなります♪
(写真は2006年撮影)
●開催場所 神戸南京町
●開催日 2007年 2月18日、23日、24日、25日
●主催 神戸南京町春節祭実行委員会
神戸南京町で行われる中国の旧暦をお祝いするお祭りです。
お祭りの間、たくさんの獅子が舞います。特に、夜光龍は必見ですよ(^^)
18日(日)には獅子舞が神戸空港でお出迎えします。
辰屋からは徒歩3分です♪私も仕事帰りに遊びにいきま~す。
●開催場所 元町穴門(あなもん)商店街 他
●主催 インフォラータこうべ2006元町あなもん 他(開催場所により異なります)
インフォラータとは、イタリア語で「花をしきつめる」という意味。
「インフォラータこうべ」は10年目を迎える花絵の祭典で、
阪神大震災より10年を迎える2006年は6会場で開催されました。
●開催場所 神戸元町商店街(JR元町駅南)
●主催 神戸元町商店街
毎年恒例、元町夜市の季節がやってきました!
夜市くじ、うなぎ釣り、コンサートなどイベントがたくさんあります。
辰屋も参加いたしました。
2丁目と3丁目あたりでお肉を焼いています。
●開催場所 元町穴門(あなもん)商店街 他
●主催 元町穴門商店街実行委員会 他(開催場所により異なります)
インフォラータとは、イタリア語で「花をしきつめる」という意味。
「インフォラータこうべ」は9年目を迎える花絵の祭典で、
阪神大震災より10年を迎える2005年は7会場で
開催されました。
●開催場所 神戸メリケンパーク内
●主催 神戸港振興協会
今年のゴールデンウィークも開催されました。
3日間ともかなりの晴天に恵まれて、
たくさんの人でにぎわいました。
●開催場所 三宮神社
●主催 三宮神社
7年ぶりに大人の神輿(みこし)が出ました。
うちの店主が指揮者に。(理由は背が低いからだとか、?!)
小さなお祭りですが、楽しかったです。
●開催場所 神戸メリケンパーク内
●主催 神戸港振興協会
今年のGWも、メリケンパークでミートフェアが開催されました。
ジャンボすき焼きの試食、神戸ワインの試飲なども♪
●開催場所 元町穴門(あなもん)商店街(4月19日~4月20日)
●主催 元町穴門商店街実行委員会 他(開催場所により異なります)
インフォラータとは、イタリア語で「花を敷きつめる」。
チューリップの花弁で描かれる花絵を楽しみにお越しください。